酸味 | |
---|---|
苦味 | |
甘味 | |
コク | |
アロマ |
原産国 | アフリカ、エチオピア産 |
---|---|
生産処理 | ナチュラル |
標高 | 1400-2000m+ |
ノート:
フルーティな酸味と、モカ特有の甘味。
シトラス・フローラルの香り、ベリーの酸味、きび砂糖のような甘さ、やわらかい苦味の複雑な組み合わせ。
特に浅煎りでは、目が覚めるような、爽やかでいきいきととした香りと味わいに、優しい甘い後味の魅力が際立ちます。
エチオピア
コーヒー発祥の地といわれるエチオピア。
パナマの名高いゲイシャも、原産はエチオピアのゲシャ村のコーヒー。
人気のイルガチェフェ地区やグジ地区などで有名なシダモ州で作られるコーヒーは、柑橘系のフルーティな酸味と、芳醇な甘さが魅力です。
G4
欠点豆(味わいを損なう豆、カビ・虫食い・未成熟など)の混入率で格付けするエチオピアでは、G4は300g中から最大45点の欠点豆が含まれる等級ですが、当方で特に丁寧にハンドピックしましたので、ぜひ素晴らしいモカの風味をお楽しみください。
モカ
イエメンのモカ港から輸出されたコーヒーをモカと呼んだことから、イエメン産のコーヒーをモカと呼ぶようになり、次いで一緒に輸出されていた対岸エチオピア産のコーヒーもモカと呼ばれるようになりました。
世界中でコーヒーが親しまれるようになるきっかけ、そしてコーヒー最初のブランドがモカでした。