グアテマラ - SHB

グアテマラ - SHB

  • 品番: guatemala-shb
  • 在庫: 在庫なし
  • ¥388
  • ¥349

  • 本体価格(税抜価格): ¥323

オプション:

- OR -

酸味
苦味
甘味
コク
アロマ

原産国 中米、グアテマラ
標高 1500m以上

上品な甘い香り、やわらかい酸味と軽やかな苦味、マイルドな味わい。
キャラメルやトフィーにたとえられる甘み、ブラックベリーやブラックチェリーにたとえられるジューシーな酸味、ナッツやココアの甘さ。

グアテマラの風景

コーヒー豆が栽培された標高が高いほど高級と格付けするグアテマラにおいて最上級のSHB(標高1350m以上)で、strictly(厳密に、完全に)hard(硬い)bean(豆)という意味があります。
似た意味でSHG、strictly(厳密に、完全に)high(高地で)grown(育てられた)という表記もあり、標高が高い=豆が硬い=上級品、という格付けになります。

コーヒーの実

高地栽培コーヒー

火山質の土壌、昼夜の寒暖差、豊かな降雨量が特徴の高地。
そこでは開花から結実まで時間がかかるため、コーヒー豆はじっくりと周囲の果肉から甘味を吸収し、独特の風味を作り出します。
時間をかけて結実した豆は硬く締まって味が凝縮され、深煎りしても風味が損なわれにくいとされます。
低地栽培ではより早い時期に効率的に収穫できるのに対して、高地栽培では手間暇をかけながら遅い時期にやっと収穫できることもあり、高い標高で産出されるほど高級品となります。

ケツァール、グアテマラの国鳥
(グアテマラの国鳥で、国旗にも描かれている美しい鳥ケツァール(ケツァル)。グアテマラの通貨もこの鳥から名前を取られています。コスタリカで見られる鳥として有名ですが、グアテマラにとっても特別な鳥です。)